庭の改造
珍しく何処にも行かなかった今年の夏休み。
では8日間もの間、何をしていたかと言うと庭を綺麗にしていたのだ。
正確にはしていただいたになるのだが・・・
義理母に草むしりをしていただき、義理父に石をひいていただいたのだ♪

マンションの1階は小さな庭があるのだが、土のままだと窓を開けていると
砂ほこりがすぐに入り込んでくる。

全面に石をひくことで砂ほこりの被害が皆無となった。
雨水の溜まり具合も昨日の夕立で確認済みで、まったく問題なく処理された。
ちなみに、全面的にお願いしたのではなく、ご好意で庭に手を入れてもらったのである(笑)
私も嫁もちょっとはお手伝いしましたよ♪正確にはほんのちょっと!
ご両親には感謝感謝である。
では8日間もの間、何をしていたかと言うと庭を綺麗にしていたのだ。
正確にはしていただいたになるのだが・・・
義理母に草むしりをしていただき、義理父に石をひいていただいたのだ♪

マンションの1階は小さな庭があるのだが、土のままだと窓を開けていると
砂ほこりがすぐに入り込んでくる。

全面に石をひくことで砂ほこりの被害が皆無となった。
雨水の溜まり具合も昨日の夕立で確認済みで、まったく問題なく処理された。
ちなみに、全面的にお願いしたのではなく、ご好意で庭に手を入れてもらったのである(笑)
私も嫁もちょっとはお手伝いしましたよ♪正確にはほんのちょっと!
ご両親には感謝感謝である。
スポンサーサイト
頂き物生活♪
雨雨降れ降れもっと降れ♪
嘘、もう辞めて!
しかし、この8月の雨降りは一体何なのであろうか?
7月は真夏の状態が続き、このまま8月だとクルマも人間も大変だ、と思っていたら、
記録更新の降水日連続記録・・・
関東~東北~北海道の地域の方は完全なる肩透かしを食らったのだ。
さて、私たちおバカ夫婦はそれを予知していたのかどうかしらないが、
今年の夏休みは引きこもりを実行していた。
ずーーーっと家にいて庭を整えてみたり、普段出来ないことを実践したのである。
するとどうであろうか、知人友人親戚から色々と送られてくるではないか!
引きこもりも何だかお得な感じ。頂き物だけでこのお盆休みを乗り切れるほどだ(笑)

北海道からマグロがパーシャルで届き、

脂ののった部位は即効昼飯で頂くことになり、

奄美大島から自家製マンゴーが届き、

千葉から梨が届き、

キャンプ旅行のお土産でスイカ模様のバームクーヘンが届けられ、

昨晩には長野県の高原採れたて野菜が持ち込まれた♪
本当にありがたいことで感謝感謝感謝なのである。
ふるさと納税しなくても我が家には沢山のふるさとがあるのだ!
嘘、もう辞めて!
しかし、この8月の雨降りは一体何なのであろうか?
7月は真夏の状態が続き、このまま8月だとクルマも人間も大変だ、と思っていたら、
記録更新の降水日連続記録・・・
関東~東北~北海道の地域の方は完全なる肩透かしを食らったのだ。
さて、私たちおバカ夫婦はそれを予知していたのかどうかしらないが、
今年の夏休みは引きこもりを実行していた。
ずーーーっと家にいて庭を整えてみたり、普段出来ないことを実践したのである。
するとどうであろうか、知人友人親戚から色々と送られてくるではないか!
引きこもりも何だかお得な感じ。頂き物だけでこのお盆休みを乗り切れるほどだ(笑)

北海道からマグロがパーシャルで届き、

脂ののった部位は即効昼飯で頂くことになり、

奄美大島から自家製マンゴーが届き、

千葉から梨が届き、

キャンプ旅行のお土産でスイカ模様のバームクーヘンが届けられ、

昨晩には長野県の高原採れたて野菜が持ち込まれた♪
本当にありがたいことで感謝感謝感謝なのである。
ふるさと納税しなくても我が家には沢山のふるさとがあるのだ!
夏休みのお知らせ♪
北海道旅行記トラブル編
夏休みに出かけた北海道。
このブログでも取り上げているが、実は多少のトラブルもあったのである。


トラブルは燃料フィルターからの燃料漏れである。
フィルター本体に取り付けてあるキャップ状のプラスティック製品がご覧の通り。

我々は通りすがりのエッソに頼み込んで場所をお借りした。
快諾していただいたスタッフさんに感謝である!



燃料フィルターのカバーを外して本体を手で取り除く。
そのフィルターの破損部分と同じねじ山のボルトを探しにホームセンターへ。
パッキンとネジ、シール類を購入して、燃料フィルターに組み込んでみる。
これで本体を元の場所に組み込んでイグニションONで燃料を送り込む。
何度かON/OFFを繰り返してエンジンをかけてみる。
見事一発始動で漏れはなし♪
コレで帰れる!

何も理解できていない嫁は新聞を見ながら応援してくれた!

なんだ、そっちの応援かよ(笑)
このブログでも取り上げているが、実は多少のトラブルもあったのである。


トラブルは燃料フィルターからの燃料漏れである。
フィルター本体に取り付けてあるキャップ状のプラスティック製品がご覧の通り。

我々は通りすがりのエッソに頼み込んで場所をお借りした。
快諾していただいたスタッフさんに感謝である!



燃料フィルターのカバーを外して本体を手で取り除く。
そのフィルターの破損部分と同じねじ山のボルトを探しにホームセンターへ。
パッキンとネジ、シール類を購入して、燃料フィルターに組み込んでみる。
これで本体を元の場所に組み込んでイグニションONで燃料を送り込む。
何度かON/OFFを繰り返してエンジンをかけてみる。
見事一発始動で漏れはなし♪
コレで帰れる!

何も理解できていない嫁は新聞を見ながら応援してくれた!

なんだ、そっちの応援かよ(笑)