fc2ブログ

名車再生プロジェクトCRR編と機関再生ディスコ1編

2台目の再生プロジェクトまっしぐらのクラシックレンジローバー。

ただいま機関などの整備が終了して、現在は鈑金塗装の真最中です。

20220401c.jpg

オリジナルの色のプリマスブルーに全塗装中です。

それとは別にディスコ1の機関再生プロジェクトも発足しております(笑)

20220401b.jpg

こちらはディスカバリー1の300TDIモデル。

最近は本当に数が少なくなっております。さらにはNOxPM法が解除されるとのこと・・・

3ナンバーや5ナンバーのディーゼル車でも規制地域内で登録ができることになれば、

中古車市場でも値上がりが起こりそうですな。

20220401a.jpg

噴射ポンプから燃料漏れが確認され、噴射ポンプのオーバーホールから始まります。

タイミングベルト交換のためLLCを抜いて、ラジエターの内部を確認したら

かなりのサビを見つけてしまいました。こちらもオーバーホールですね!

キッチリ整備しますので、少々お待ちください!





スポンサーサイト



名車再生プロジェクト・ディスコ編3

昨年より始まっていた名車再生プロジェクトのディスカバリー/エプソムグリーン編が完結した。

裏の駐車場に放置されたディスコ1の300TDIモデル。

普通の人ならボディは剥がれや色あせ、汚れもあってドン引きするところ。

しかし、このクルマを選んだご家族は筋金入りのランドローバー乗り。

お父さんがディフェンダー110 TD5に乗られており、ご家族みんながランドローバーを愛しているのだ。

息子さんが免許を取得するタイミングで増車となったのだ。

20220328g.jpg

20220328f.jpg

まずは全塗装を行うために鈑金屋さんへ。

20220328m.jpg

フロントグリル関係も外して再塗装です。

20220328c.jpg

一通りの作業が終了したら、お父さんがチェックのためにご来店。

ボンネットの浮き出た部分は、つや消しの黒に指示を頂いております。

20220328n.jpg

鈑金作業が終了したら今度は修理作業となります。

20220328h.jpg

サスペンション関係、ブレーキ関係、マフラー関係はずべて新品部品に交換です。

さらにはエンジンとATの内部洗浄ももちろん施工してます。

デフオイル・トランスファーオイルなどもパワークラスターオイルに変更です。

前後ハブとスイベル関係は全てバラして組み上げております。

20220328i.jpg

タイヤとホイールは持ち込まれました。

2インチアップのサスペンションには大きめのマッドタイヤが似合います。

20220328b.jpg

出来上がったディスコに乗って試乗も兼ねて山梨陸運支局へ。

20220328a.jpg

そして、穏やかな春の日差しの日に納車となりました。

この日はご家族全員でご来店です。

素敵なご家族の元へディス子はお嫁に行きました。

Kご家族様、これからもよろしくお願い致します。

ディス子を可愛がってあげてください!


名車再生プロジェクト・2台目クラシックレンジ編

半年前に始まった名車再生プロジェクト。

今回ご紹介するのは、その2台目となるクラシックレンジ編である。

1台目のクラシックレンジはほぼ出来上がり、最終テスト・最終調整を行っている。

現在始まっているのは「ディスコ1の300TDI」モデルの再生。

鈑金作業も大詰めを迎えております。

終了後に整備に入ります。

20211122d.jpg

ただいま整備から始まったクラシックレンジ。この車両もプリマスブルーで再生いたします。

やはり純正色を尊重して、あの時代の雰囲気に仕上げます。

20211122c.jpg

コイルスプリング4本、ダンパー4本、ブレーキホース、キャリパー、ローター、パッド交換。

ハブやスイベル関係も分解してオーバーホールしました。

20211122b.jpg

20211122a.jpg

フロント左右は完了しております。

ステアリングダンパーやロッド関係もフルで交換です。

あの時代にフォーバイフォーの頂点を走り続けたクラシックレンジを、今の時代に蘇らせます。


名車再生プロジェクト・ディスコ編2

鈑金作業を進めているディスコ300TDIモデル。

ちょっと進行したのでアップします。

20211113d.jpg

オーナーさんのご希望により、ボンネットの中央部分はつや消しのブラック塗装仕上げです。

20211113c.jpg

外しておりますがバックドアもエプソムグリーンで仕上げております。

20211113b.jpg

フロントウィンドウも外してウェザーストリップも新品交換いたします。

20211113a.jpg

車高を2インチアップして、タイヤとホイールはお客様が持ち込みます!

若いオーナーさんなので、たくさんのモデファイのご依頼がありましたが、

協議の結果、今本当に必要なものだけに取り付けることになりました。


名車再生プロジェクト・ディスコ編

山梨県のある親子さんがディスコの再生プロジェクトで購入されることが決まった。

ディスコの300TDIモデルは今となっては希少だ。

走行距離も97000キロと少ない方である。

実はお父さんはディフェンダー110TD5を新車から所有されており、息子さん用のディスコなのである。

一家に2台のランドローバー・・・憧れます。

20211028c.jpg

ただいまオールペインント作業を行っております。

20211028a.jpg

ご予算に応じての作業ですが、全体を新車のように塗り直していきます。

20211028d.jpg

ボンネットの真ん中はつや消しの黒で塗るのは、息子さんのご希望です。

20211028b.jpg

バックドアの下地処理も進んでおります。

さてさて始まったばかりのディスコの再生プロジェクト。

また、進みましたらブログアップいたします。お楽しみに!
プロフィール

タカピー13

Author:タカピー13
ツインランドの高松です! 
弊社はランドローバーをメインとした4×4のスペシャルショップです。クルマに関することや周辺情報、イベント報告などをツインランド流でお伝えしております。高松の独断と偏見食べ物情報もありますよ。決してナルシストではありません!

リンク
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
RSSリンクの表示
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
車・バイク
958位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
外車
103位
アクセスランキングを見る>>