本日6日から通常営業です
ツインランドは本日より通常営業です。
皆様、GWは楽しく過ごせましたか?
高松家は富士宮市のキャンプ場「anotha place」に行ってきました。
読者の方ならご存知だと思いますが、このキャンプ場は弊社のお客様が今年オープンさせたキャンプ場です。

キャンプサイトから下っていくと富士山がよく見れます!

振り向けば富士山の場所からは、遠く駿河湾を望むことができます。

キャンプサイトの真ん中の道。もみじの新緑が凄く天然のタープになります。

食べかけのウインナーをもう一度焼いたり、まあ、のんびりしてきました。

生産中止の缶ビールをいただきました!泡がうまい!

こちらが管理棟兼オーナーご夫婦のご自宅。
ディフェンダー90がとてもよく似合います。
ご興味のある方、日没からグループキャンプ禁止のanotha placeでキャンプを楽しんでください。
instagramで検索してみてください。
もう一つの場所はかなりいいですよ!
皆様、GWは楽しく過ごせましたか?
高松家は富士宮市のキャンプ場「anotha place」に行ってきました。
読者の方ならご存知だと思いますが、このキャンプ場は弊社のお客様が今年オープンさせたキャンプ場です。

キャンプサイトから下っていくと富士山がよく見れます!

振り向けば富士山の場所からは、遠く駿河湾を望むことができます。

キャンプサイトの真ん中の道。もみじの新緑が凄く天然のタープになります。

食べかけのウインナーをもう一度焼いたり、まあ、のんびりしてきました。

生産中止の缶ビールをいただきました!泡がうまい!

こちらが管理棟兼オーナーご夫婦のご自宅。
ディフェンダー90がとてもよく似合います。
ご興味のある方、日没からグループキャンプ禁止のanotha placeでキャンプを楽しんでください。
instagramで検索してみてください。
もう一つの場所はかなりいいですよ!
GWのお休みのお知らせ!
今年のGWのお休みのお知らせです!
去年はコロナで緊急事態宣言が出ていたので、ずーっと家におりました。
今年は違います。まん延防止対策です。
まあ、どちらにしてもGWを楽しめない状況です。
が。
今年は違います。
弊社のお客様が作られたキャンプ場「ANOTH PLACE」に行ってきます。
もちろん、手洗い、消毒、マスク着用、混んでいるところは避けます。
近くの公衆銭湯のお風呂も入りません(笑)
相模原で買い出しをして、そのまま行きます。
他人と会話をしないで、海産物やお肉でも焼いてビールを飲んで過ごします。
ということで下記の日程でお休みさせていただきます。
GWのお休み:令和3年4月28日(水)〜5月5日(水)
5月6日から通常営業です。
ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。

よろしくお願いいたします。
去年はコロナで緊急事態宣言が出ていたので、ずーっと家におりました。
今年は違います。まん延防止対策です。
まあ、どちらにしてもGWを楽しめない状況です。
が。
今年は違います。
弊社のお客様が作られたキャンプ場「ANOTH PLACE」に行ってきます。
もちろん、手洗い、消毒、マスク着用、混んでいるところは避けます。
近くの公衆銭湯のお風呂も入りません(笑)
相模原で買い出しをして、そのまま行きます。
他人と会話をしないで、海産物やお肉でも焼いてビールを飲んで過ごします。
ということで下記の日程でお休みさせていただきます。
GWのお休み:令和3年4月28日(水)〜5月5日(水)
5月6日から通常営業です。
ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。

よろしくお願いいたします。
アメリカの外周を散歩
今年のGWは自粛のため、どこにも出かけられなかった。
唯一、文太の散歩が外に出かけるくらいだ。
普段できないロング散歩を家族で試みる。
相模原市には米軍の補給所がある。
近くの厚木基地、福生基地などは有名なのだが、補給所なのであまり有名ではない。
その辺の中途半端な所がサガミハラなのである。

ツインランドの最寄駅はJR横浜線の矢部駅だ。相模原駅は車でのお迎えがいまいち。
なので、ツインランドでは矢部駅にお客様の送り迎えをする。
矢部駅近くには地下道があり、簡単に反対側の補給所前にアクセスできる。

補給所と言えども外周となると結構な距離だ。
文太は元気に歩いてくれるが、私と妻は若干の後悔を思い浮かべて歩く羽目に。

文太はロング散歩でご機嫌です。
一説によると1日の柴犬の散歩距離は体重ぐらいとか。
そーなると、体重10キロの文太は10キロの距離の散歩が必要だそうだ。

丹沢方面に沈みゆく夕日を見ながら散歩は続く。
この日はトータルで2万歩ほどの距離を歩きました。
さすがにくたびれましたよ(笑)
唯一、文太の散歩が外に出かけるくらいだ。
普段できないロング散歩を家族で試みる。
相模原市には米軍の補給所がある。
近くの厚木基地、福生基地などは有名なのだが、補給所なのであまり有名ではない。
その辺の中途半端な所がサガミハラなのである。

ツインランドの最寄駅はJR横浜線の矢部駅だ。相模原駅は車でのお迎えがいまいち。
なので、ツインランドでは矢部駅にお客様の送り迎えをする。
矢部駅近くには地下道があり、簡単に反対側の補給所前にアクセスできる。

補給所と言えども外周となると結構な距離だ。
文太は元気に歩いてくれるが、私と妻は若干の後悔を思い浮かべて歩く羽目に。

文太はロング散歩でご機嫌です。
一説によると1日の柴犬の散歩距離は体重ぐらいとか。
そーなると、体重10キロの文太は10キロの距離の散歩が必要だそうだ。

丹沢方面に沈みゆく夕日を見ながら散歩は続く。
この日はトータルで2万歩ほどの距離を歩きました。
さすがにくたびれましたよ(笑)