fc2ブログ

蕎麦 鷲ひら


コロナの影響で自粛生活を3ヶ月続け、緊急事態宣言が解除されて久しい。

ただ、どう見ても感染者数は増える傾向にある。

なんだか、どーしていいのかわからない状態が続く。

しかし、せっかく解除されたのだから、たまには外食でもとなり鷲ひらさんへランチを食べに行きました。

ここの大将とは開店時からのお付き合い。

大将も第二の人生を楽しむべく計画を練っている。

それはまだ内緒だが、いろいろご相談を受けているのだ。(車のことですが)

20200713c.jpg

妻はアジと野菜の天ぷらせいろを注文。

20200713a.jpg

カラっとサクッと相変わらずの揚げ具合。

20200713b.jpg

私は蕎麦だけを集中して食べたいので、大盛りのせいろを頂いた。

久しぶりに頂いた鷲ひらの蕎麦は、暑さを忘れさせてくれる美味しさであった。

満足です(笑)

スポンサーサイト



西麻布 戸隠蕎麦 つきや

目黒川の桜クルージングの後、私たちは西麻布の蕎麦屋を目指す。

目黒あたりで降ろしてくれれば近いのだが、そーも行かないのである。

20190405k.jpg

さすが西麻布。おしゃれな蕎麦屋である。

20190405j.jpg
20190405i.jpg
20190405h.jpg
20190405g.jpg
20190405f.jpg
20190405e.jpg
20190405d.jpg

この満足げな笑顔をみればどれだけ旨いか分かるはず。

ご主人を囲んで記念撮影♪

大変おいしゅうございました!

山梨県 そば処 菊寿美

久しぶりに旨い蕎麦屋を教えてもらった!

場所は山梨県南巨摩郡身延町にある「菊寿美」だ。

自家製粉、石臼挽き、もちろん手打ちの蕎麦である。

先日の早川でのキャンプの帰りに立ち寄ってみたのだ。

2回ほど入ろうとしたが「蕎麦がありません」とのことで空振りしていたが、

今回は10時半に到着して一時間ほど待っての入店である。

2018510g.jpg

いつもGWの時に立ち寄ろうとするのでかなりの混雑であった。

2018510e.jpg

開店20分前でこんな感じ!地元も他県からも来られるようだ。

2018510f.jpg

私たちは10時半にこの予約台帳に名前を書いた。4番目で記入が出来た。

その後は隣接する「湯葉の里」でお土産を購入する。

2018510d.jpg

私は蒸籠を一枚。食べ終わる頃にもう一枚という注文を入れたのだ。

ここの店主さんは温度に関して相当気を使ってるようだ。

一口そのまま食べてみると非常にのど越しもきれもあり、至福のひと時が味わえるのだ。

今回は北海道と福島のそば粉をブレンドしているようだった。

そばつゆも香りが高く申し分ない。

2018510c.jpg

嫁は天蒸籠を注文。天ぷらはもう一声の部分があるが、トータルでは満足のいくお蕎麦屋さんである。

2018510b.jpg

この蕎麦を食べに他県からの訪問も多いようだ。ナンバーも色々あった。

2018510a.jpg

最後に嫁はプリンを頂いたが信玄のアレで積み上げてきた「蜜」は濃厚ですばらしかった。

蕎麦好きの方是非訪れてみては・・・

そば処 菊寿美
山梨県南巨摩郡身延町相又499-4
0556-62-2368



うどん さと山 相模原市

久々のヒット♪旨いうどん屋さん見っけ(笑)

場所は相模原市緑区川尻4134で一軒家を改造した感じのお店。

近くを通るときに小さな看板が気になっていたのだが、昨日入ってみたのだ。

2018406i_convert_20180406114211.jpg

家の庭みたいな場所が駐車場で、そこに無造作に止めるのだが・・・

2018406a_convert_20180406114002.jpg

止めた後はこの「順路」に沿って歩いてください。

2018406b_convert_20180406114018.jpg

そーしないと、他人の家に不法侵入ということになります。

私はいきなり不法侵入です(笑)

2018406h_convert_20180406114154.jpg

2018406g_convert_20180406114141.jpg

2018406c_convert_20180406114034.jpg

悩んだ末私は「田舎おこわ」セットを注文した。限定メニューなのでこの時期だけみたい。

2018406f_convert_20180406114122.jpg

田舎おこわセットはこんな感じ。別段一般的な感じだが・・・

2018406d_convert_20180406114051.jpg

一口出し汁を飲んでみたら驚いた!旨いのだ。

カツオのお出汁が私好み♪汁もあつあつで最後まで飲み干せる。

それなりに大きな鍋で出汁を作っているのであるか、本当に旨い熱さなのでる。

是非、ご来店時は熱いうどんを食べていただきたい♪

2018406e_convert_20180406114106.jpg

おこわに関しては普通に旨かったです。

ちょっとあっち方面に行く時は通いそうなのだ。

旨いです。

うどんのさと山
相模原市緑区川尻4134
電話042-783-3919
確か月曜日定休だったような(笑)



新蕎麦♪

先日の休みの日に最寄り駅周辺で見つけてしまった!

20171006c_convert_20171006111320.jpg

この文字を(笑)

20171006b_convert_20171006111146.jpg

20171006a_convert_20171006111125.jpg

蕎麦好きとしては見逃すわけにはいかないのである♪

年末まで新蕎麦を食べまくります。





プロフィール

タカピー13

Author:タカピー13
ツインランドの高松です! 
弊社はランドローバーをメインとした4×4のスペシャルショップです。クルマに関することや周辺情報、イベント報告などをツインランド流でお伝えしております。高松の独断と偏見食べ物情報もありますよ。決してナルシストではありません!

リンク
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
RSSリンクの表示
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
車・バイク
958位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
外車
103位
アクセスランキングを見る>>