fc2ブログ

祝・ミニキャブ・鴻巣市長賞

GWに鴻巣市で開催された「第3回関東工業大学クラシックカーフェスティバル」に参加されたお客様からメールが届いた。

440台の展示された自慢のクルマは、かなり古いものから、ノスタルジック、昭和レトロ臭ブンブンのクルマまでが勢揃い。

なんとその中に弊社お客様の27年前のミツビシミニキャブ・スーパーチャージャーが・・・

そして、終わってみれば見事!「鴻巣市長賞」を受賞した♪

当の本人は「なぜ?」このクルマがという感想だが、ついでにTEREXSの中間報告も届いたので添付しておきます。

20170511a.jpg

20170511bb_convert_20170511153149.png
20170511cc_convert_20170511153229.png

S様、おめでとうございます!!!

「ちょい古クルマの快適ライフ♪」ディフェンダー110ともども応援していきますよ♪♪



スポンサーサイト



特別な金曜日

プレミアムフライディ♪

20170224c.jpg

20170224b_convert_20170224111329.jpg

20170224e_convert_20170224111438.jpg

Iさん投稿ネタ・・・確かにプレミアムなフライだ(笑)

ほったらかし温泉

相模原市のお隣の町といえば東京都町田市がメジャーだが、川向こうには愛川町もあるのだ。

その愛川町でパスタイムコレクションというマニアックセレクトショップを経営しているIさんから写真が届いた。

20170223c_convert_20170223112547.jpg

山梨県のほったらかし温泉の写真である。この温泉はとても景色がよろしく有名な温泉。

県外からも訪れる方も多く週末はそこそこ混んでいる。

営業時間もユニークでその絶景を楽しんでもらいたいと、日の出一時間前~22時までの営業だ。

あまりの絶景のためにほったらかしておいてもお客様がご来店されるので、その名前がついたとか?(諸説あるそうです)

20170223b_convert_20170223112517.jpg

このところの澄んだ空気だとこの様に富士山がお出迎えしてくれる。

20170223a_convert_20170223112445.jpg

ユニークなジムニーはSJ30。

20170223d_convert_20170223112619.jpg

遠くに見えるのは秩父の武甲山。

ちなみに、Iさんの愛車はSJ10です。



焼きそば専門店♪

相模原には古くからあるであろう昭和の香りプンプンのお店がある。

以前にもこの「かみ家」はこのブログで登場している。

最近では珍しいのか、もともとから珍しいのか?であるが、焼きそばの専門店なのだ。

お祭りなどでのテキヤの類ではなく、うどん屋、そば屋などと同じ、焼きそば屋なのである。

20170206a_convert_20170206161354.jpg

外装はもちろん昭和なのだが、内装はもっと昭和感がすばらしい!

20170206c_convert_20170206161458.jpg

メニューに目を向けると一見いろいろあるではないか!と思うが・・・

実のところものすごい圧縮のできるメニューなのである。

20170206b_convert_20170206161433.jpg

これが480円の焼きそば(並)単品だ。

20170206d_convert_20170206161523.jpg

このところのレトロ感・昭和感ブーム?の好きな方たちは是非一度足を運んでほしい。

大きなお世話だが一番似合うクルマはこんな感じかもしれない(笑)

ちなみに駐車場は1台分確保されているぞ♪

相模原市 かみ家で検索!



京都だより♪

以前、京都にお住まいのYさんへ納めたDEF130。オーナーからメールが送られてきた♪

20160906b_convert_20160913115203.jpg

何やら仲間が増えたらしい(笑)

白のクラシックレンジが最後尾に!一家に三台である。

20160906a_convert_20160913115138.jpg

130は屋根の部分を黒に塗装しなおしてアクセントを入れたようだ。

しっかりと宣伝も入れていただいている♪

そのうちに3台のTEREXSお願いします~との事だが、どうやって持ってくるのであろうか?

ご家族総出で来て下さいね(笑)

投稿ありがとうございました。


プロフィール

タカピー13

Author:タカピー13
ツインランドの高松です! 
弊社はランドローバーをメインとした4×4のスペシャルショップです。クルマに関することや周辺情報、イベント報告などをツインランド流でお伝えしております。高松の独断と偏見食べ物情報もありますよ。決してナルシストではありません!

リンク
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
RSSリンクの表示
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
車・バイク
958位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
外車
103位
アクセスランキングを見る>>