fc2ブログ

ポリオ募金チャリティーカーフェス

5月19日(日)相模原大野ロータリークラブからのお誘いでイベントに参加してきたのだ。

ロータリークラブは長きに渡りポリオ(小児麻痺)の撲滅運動を行ってきております。

その為の募金を呼びかけているのはもとより、この募金で救われる子供達がいることを知っていただく為に活動を行っております。

今回のカーフェスはロータリークラブ以外の方の参加もあり。ヒストリックカーやスーパーカー、世界の名車を集めて展示しました。

場所は、ファミリーで賑わう「相模湖プレジャーフォレスト」で開催です。

プレジャーフォレストに入園された方々も、通りすがりに展示してある世界の名車の前で足を止めて監査されていました。

私は仕事になりますが、その展示されている名車のオーナーさまにPCオイルの話をしてきました!

20190521d.jpg
20190521e.jpg
20190521f.jpg
20190521g.jpg
20190521h.jpg
20190521i.jpg
20190521j.jpg
20190521k.jpg
20190521l.jpg
20190521n.jpg

ちょっとだけですが私も募金して来ましたよ!

パワークラスターオイルやエンジン内部洗浄のPR活動も出来ました!

相模原大野ロータリークラブさまへ、楽しい有意義なお時間を頂きましてありがとうございました。

座間さん、比嘉さん大変お世話になりました。

名車を囲んで酒を飲む会 ミニ編

弊社のお客様「ブルース鈴木」さんが中心となって不定期のイベントに参加しました。

内容は相模大野の駅から3分のところにある「東屋」さんが舞台で、

お店の前に名車を並べて「クルマ好きが集まって飲む」というものなのだ。

もちろんクルマにあまり興味の無い方も来られている(笑)

そして今回の展示車両は「ローバーミニのMK-1とメイフィア」の2台である。

20190128j.jpg

20190128h.jpg

20190128k.jpg

20190128i.jpg

20190128g.jpg

総勢15名ほどの集まりだが、夕方~夜まであっという間の時間であった。

20190128e.jpg

この人がブルース鈴木さんである。

本業は某トラック会社の営業マンだが、ヨット、自転車、執筆活動、音楽活動、最近はDJも行っている。

トランキルグローブをディフェンダー90で牽引するキャンプの達人でもあるのだ。

参加したい方はご一報ください。


LAND ROVER CHEERS70のご報告

前日からの雨が上がり始めたのは土曜日朝の6時過ぎ。夜中はかなりの雨音で何度か起きるほど。

本当にこのイベントは成功するのか?という不安が襲い掛かってきましたが、

来場者の熱意と主催者の祈りで素晴らしいイベントとなりました。

このイベントはスペシャルショップとディーラーが組んで行ったイベントとしては、他に類を見ない規模。

半年前から実行委員会は動いてきましたが、なかなかどーじてトラブルはありました。

私は一日中交通整理に追われていたので沢山写真は撮れませんでした(笑)

詳しい内容はHPで見てくださいね!LR70.JPで検索してね。

土曜日の夕方に参加者全員で「乾杯・CHEERS」出来たことが何よりにの喜びです。

来年もまたこのイベントを「LAND ROVER CHEERS 71」として開催予定です。

今回参加できなかった方々も是非来年はご参加くださいね!

20181101a.jpg20181101b.jpg
20181101c.jpg20181101d.jpg
20181101e.jpg20181101f.jpg
20181101h.jpg20181101g.jpg
20181101i.jpg20181101j.jpg
20181101o_convert_20181030182907.jpg
20181101n_convert_20181030184849.jpg20181101m_convert_20181030182803.jpg20181101l_convert_20181030182737.jpg

素晴らしい二日間本当にありがとうございました♪♪♪






スナップオンレーシング快挙!

以前、7時間耐久レースに出場予定の孫紫電(まごしでん)へのエンジン洗浄の模様をお伝えしたが、

昨日は富士スピードウェイでその7時間耐久レースが行われたのだ。

私は朝から現地を目指して出発。残雪が多くこれでもレースやるのか?と思うほど。

この7耐のクラスは5つに別れ、GP-1~GP-5までが用意されており、

この孫紫電はGP-5で出場である。ボディデザインはあの由良拓也氏。

2018205h.jpg

2018205i.jpg

2018205a.jpg

GP-5クラスのエントリーは11台。

レース序盤は7位~8位あたりをキープして順調に周回を重ねていく。

ドライバーの交代や給油を数回繰り返し残り2時間を切った辺りから我々はざわつくのだ。

2018205g.jpg

スナップオンレーシングはこの時点で5位の成績。

2018205f.jpg

数十分後にはなんと3位という表彰台が見え隠れする状況。

我々の前に居た他のクルマもマシントラブルでピットインが増えてきている。

2018205e.jpg

そして残り時間も40分ほどの時に2位という輝かしい順位となったのだ。

その直後イエローフラッグが振られる事故が起きて、解除されたのは終了10分前!

長い長い10分を耐えしのぎスナップオンレーシングはクラス2位を獲得!

孫紫電での参戦は初めて。そう初めてで2位!

2018205d.jpg
2018205b.jpg
2018205c.jpg

スナップオンレーシングの皆様クラス2位おめでとうございます♪

まずはご報告まで・・・

さて、気になるエンジン洗浄TEREXS+パワークラスターオイルの走りは?

燃費データが入手次第でブログアップします。

だいぶ燃料余ったみたいなだね(笑)








沖縄やちむん市♪

弊社お客様よりお誘いを受けていた「沖縄やちむん市」に土曜日の夜に顔を出してみたのだ。

久しぶりに電車で恵比寿まで嫁と行ってきたが人の多さにビックリだ。

場所はお客様のお店「スタンダードカリフォルニア」の店舗内での開催。

アパレルと陶器というのもユニークな組み合わせだ。

斬新なコラボ企画な上に手にとって沖縄の陶器が見れるのは大変ありがたい。

20161128a_convert_20161127173944.jpg

20161128h_convert_20161127174311.jpg
20161128g_convert_20161127174241.jpg
20161128f_convert_20161127174212.jpg
20161128c_convert_20161127174040.jpg
20161128e_convert_20161127174146.jpg
20161128d_convert_20161127174116.jpg
20161128b_convert_20161127174017.jpg

普段とは趣の違う店内の演出となった様で、OPEN15:00からひっきりなしにお客様がご来店されたそうだ。

夕方は特に女性のご来店者さまが多く、ご購入者の方々も多かったそうだ。

一通り見させていただいて、私たちはこれを購入したのだ。

晩酌用に青い魅力的な色合いの器である。

この青い部分は透明な液体を注ぐと、とてもエレガントな色合いに変わる。

透明な液体とは私の場合「黒糖焼酎」である(笑)

これからの季節お湯割りもたまらない♪

Aさま貴重なお誘いありがとうございました!







プロフィール

タカピー13

Author:タカピー13
ツインランドの高松です! 
弊社はランドローバーをメインとした4×4のスペシャルショップです。クルマに関することや周辺情報、イベント報告などをツインランド流でお伝えしております。高松の独断と偏見食べ物情報もありますよ。決してナルシストではありません!

リンク
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
RSSリンクの表示
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
車・バイク
1019位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
外車
111位
アクセスランキングを見る>>