2010年の業務終了のお知らせ!
7月末からはじめたこのブログ。つたない文章と定番の誤字脱字にお付き合いしていただきまして、読者の皆様へは感謝感謝です!2010年もあと僅かです。思い起こせば「むにゃむにゃ」長くなりますので割愛しますが・・・
このブログへの思いですが、例えるなら「濃厚魚介豚骨」ではなく「あっさりしょうゆ味」なのですよ!クルマのことで非常に役に立つ情報もあり、マズイらーめん屋と美味しいらーめん屋の情報もあり、くだらない疑問を投げかけたりしています。高松のブログに書いてあったらーめん屋にでも寄ってみるかとか、あの部品の効能が本物なら使ってみるかとか、ランド関係の事とそれ以外の事、直接的でも間接的でもお客様のお役に立つもので構成したいと思っております。
ツインランドの周りの情報も、最近はご来店のお客様から尋ねられることもしばしばあります。結構笑えますとか、そのお店は何処のお店ですか?など電話でも聞いてくる方もいらっしゃいます。うれしい限りです。
後発のブログなので「質」より「量」と思い、一日2件を目標にしてきました。決して2件でないといけないわけではないのですが、ふつふつとわいてくる場合は3件なんてこともあります。高松のプライベートの7割りがこのブログにアップされていると言っても過言ではありません。
最近は食べ物のブログだといわれてもおかしくないぐらいアップ率が高いです。ウチのかみさんが結構食べ物編は良く見てますよなんて会話にものぼったりもします。奥様にとってターボの加給圧の話はチンプンカンプン。でもオイル交換のついでに、イワシ丼でも食べようかとなってくれるとうれしいですね。
専門店だから専門的なブログだけでは、ツインランドは表現できないと常々思っております。「歌って踊れる専門店」を2011年の目標に来年も進みたいと思っております。
ツインランドの年末年始のお休みは12月29日~1月5日となっております。この期間にしか行けないのに残念とお叱りを頂きますが、弊社スタッフも人間ですのでリフレッシュが必要です。年3回の連休をお許しください。
このご挨拶はツインランドの業務としてのお知らせです。ブログはネタがあり次第アップいたします。(出来るだけ、多分、おそらく)ほとんどが食べ物になりそうです。だって店閉めてるわけですからね!
また、来年も懲りずにツインランドへご来店ください。今年一年間ありがとうございました!スタッフ一同より。

来年はネコ年です!にゃんてね。
このブログへの思いですが、例えるなら「濃厚魚介豚骨」ではなく「あっさりしょうゆ味」なのですよ!クルマのことで非常に役に立つ情報もあり、マズイらーめん屋と美味しいらーめん屋の情報もあり、くだらない疑問を投げかけたりしています。高松のブログに書いてあったらーめん屋にでも寄ってみるかとか、あの部品の効能が本物なら使ってみるかとか、ランド関係の事とそれ以外の事、直接的でも間接的でもお客様のお役に立つもので構成したいと思っております。
ツインランドの周りの情報も、最近はご来店のお客様から尋ねられることもしばしばあります。結構笑えますとか、そのお店は何処のお店ですか?など電話でも聞いてくる方もいらっしゃいます。うれしい限りです。
後発のブログなので「質」より「量」と思い、一日2件を目標にしてきました。決して2件でないといけないわけではないのですが、ふつふつとわいてくる場合は3件なんてこともあります。高松のプライベートの7割りがこのブログにアップされていると言っても過言ではありません。
最近は食べ物のブログだといわれてもおかしくないぐらいアップ率が高いです。ウチのかみさんが結構食べ物編は良く見てますよなんて会話にものぼったりもします。奥様にとってターボの加給圧の話はチンプンカンプン。でもオイル交換のついでに、イワシ丼でも食べようかとなってくれるとうれしいですね。
専門店だから専門的なブログだけでは、ツインランドは表現できないと常々思っております。「歌って踊れる専門店」を2011年の目標に来年も進みたいと思っております。
ツインランドの年末年始のお休みは12月29日~1月5日となっております。この期間にしか行けないのに残念とお叱りを頂きますが、弊社スタッフも人間ですのでリフレッシュが必要です。年3回の連休をお許しください。
このご挨拶はツインランドの業務としてのお知らせです。ブログはネタがあり次第アップいたします。(出来るだけ、多分、おそらく)ほとんどが食べ物になりそうです。だって店閉めてるわけですからね!
また、来年も懲りずにツインランドへご来店ください。今年一年間ありがとうございました!スタッフ一同より。

来年はネコ年です!にゃんてね。