静岡県からTEREXS
只今、相模原は大雨と雷でグシャグシャです。少し気温が下がったのはいいのですが、いわゆる「バケツをひっくり返した」的な雨です。さらにヒョウも混じってきました。皆さん天候には十分注意してください。
さて、本日はTEREXS施工で2台入りましたが、最初のボルボV70のATの洗浄は取り付け構造の関係で無理でした。そのあとに施工したクラシックレンジのEGのTEREXSの模様をブログアップいたします。

オーナーのNさんはディフェンダー110とクラシックレンジの2台所有されている方。色々なランドローバーを乗ったけどやっぱり、この2台に戻ってしまうんですよ、とうれしそうに答えてくれた。今のランドローバーのラインナップにはあまり興味が無いそうだ。
だから、TEREXSを施工して長く乗る事を決めたと話してくれた。ディフェンダーも7万キロ弱なので次はディフェンダー110のEGの施工も考えているようだ。
そんなNさんとお昼を食べに行こうとなったのだが、お得意のうさぎは満員御礼状態。方向を変えて讃岐うどんの金敷へ行く事になった。

私は相変わらず、ぶっかけ生卵乗せを頼んでみる。すると卵が「双子」になって出てきた。何だか得した気分。いい事あるのかなと思っていたら「ドシャ降り&雷&ヒョウ」というもの凄い天候に見舞われた。
ドシャ降りにならなければいいですね、なんて呑気にNさんを送り出した直後からこの天候。無事帰宅されることを祈りつつなのである。まあ、相棒がクラシックレンジですから、全く問題ないと思います。
さて、本日はTEREXS施工で2台入りましたが、最初のボルボV70のATの洗浄は取り付け構造の関係で無理でした。そのあとに施工したクラシックレンジのEGのTEREXSの模様をブログアップいたします。

オーナーのNさんはディフェンダー110とクラシックレンジの2台所有されている方。色々なランドローバーを乗ったけどやっぱり、この2台に戻ってしまうんですよ、とうれしそうに答えてくれた。今のランドローバーのラインナップにはあまり興味が無いそうだ。
だから、TEREXSを施工して長く乗る事を決めたと話してくれた。ディフェンダーも7万キロ弱なので次はディフェンダー110のEGの施工も考えているようだ。
そんなNさんとお昼を食べに行こうとなったのだが、お得意のうさぎは満員御礼状態。方向を変えて讃岐うどんの金敷へ行く事になった。

私は相変わらず、ぶっかけ生卵乗せを頼んでみる。すると卵が「双子」になって出てきた。何だか得した気分。いい事あるのかなと思っていたら「ドシャ降り&雷&ヒョウ」というもの凄い天候に見舞われた。
ドシャ降りにならなければいいですね、なんて呑気にNさんを送り出した直後からこの天候。無事帰宅されることを祈りつつなのである。まあ、相棒がクラシックレンジですから、全く問題ないと思います。