こんなものいらない!
世の中には似ているが実はかなりの違いがある品物と言うものがある。ランドローバーの世界では純正品とOEM品というものがあり、中身が一緒で箱だけが違うとか、中身も違いクオリティーも違う、というパターンもある。
英国の場合、部品のランクは4段階くらいあり、純正品であってもひどいものが存在する・・・
さて、ランドとは全く関係ないのだが、最近困ったお箸に遭遇する。森林伐採反対的にエコを全面に打ち出し、何度でも洗って使えると作られた箸があるのだが、感単に言うと掴みにくいのである。

このお箸は某吉野家のお箸である。太さもあり掴みやすい。

このお箸は某近所の定食屋のお箸である。ご飯などを食べるのにはいいのだが・・・

しかし、硬いものを割く場合これでは割けない。曲がってしまうのである。
曲芸のできるお箸はいらないのである。
英国の場合、部品のランクは4段階くらいあり、純正品であってもひどいものが存在する・・・
さて、ランドとは全く関係ないのだが、最近困ったお箸に遭遇する。森林伐採反対的にエコを全面に打ち出し、何度でも洗って使えると作られた箸があるのだが、感単に言うと掴みにくいのである。

このお箸は某吉野家のお箸である。太さもあり掴みやすい。

このお箸は某近所の定食屋のお箸である。ご飯などを食べるのにはいいのだが・・・

しかし、硬いものを割く場合これでは割けない。曲がってしまうのである。
曲芸のできるお箸はいらないのである。