謎の看板
世の中には謎めいたものが多い。私の頭が悪いのか、それともその物自体がおかしいのか?判断に困るのだが、このブログの読者の方の感想も知りたいところだ。
本日も人並み以下の仕事をするために町田方面へ行ってきた。するとある交差点でヘンテコな看板に遭遇した。
もちろんよく通る道なのだが、こんな看板があったとは先ほど気がついたのだ。

全体的な感じはこれなのだが、真ん中に「宗保院」の看板がある。小さくて見づらいので拡大すると・・・

この矢印の先はどー見てもプロパンガスかビンカンのゴミ箱である。
この看板の角度は私の位置から見るのが正解だと思う。
そーすると見方によっては地下へと言う事になってしまう。
例えば外国人観光客が見た場合、日本語ではなく英語の文字を読むために、「SOU HO IN」を当然読むだろう。
すると運悪くそれを読んだ外国人は「IN」と書いてあるため、「東横IN」あたりと間違えて、地面を掘り出してしまう可能性だって秘めているのだ。
いったいこの看板は何処を指しているのか、町田市役所に聞いてみたいものだ。
本日も人並み以下の仕事をするために町田方面へ行ってきた。するとある交差点でヘンテコな看板に遭遇した。
もちろんよく通る道なのだが、こんな看板があったとは先ほど気がついたのだ。

全体的な感じはこれなのだが、真ん中に「宗保院」の看板がある。小さくて見づらいので拡大すると・・・

この矢印の先はどー見てもプロパンガスかビンカンのゴミ箱である。
この看板の角度は私の位置から見るのが正解だと思う。
そーすると見方によっては地下へと言う事になってしまう。
例えば外国人観光客が見た場合、日本語ではなく英語の文字を読むために、「SOU HO IN」を当然読むだろう。
すると運悪くそれを読んだ外国人は「IN」と書いてあるため、「東横IN」あたりと間違えて、地面を掘り出してしまう可能性だって秘めているのだ。
いったいこの看板は何処を指しているのか、町田市役所に聞いてみたいものだ。
スポンサーサイト