fc2ブログ

出前

蕎麦、寿司、中華、ピザ・・・この辺の食べ物全部は出前で食べられる日本。まあ、他にもあるが。

いやいや高松、海外にだって出前の文化はあるよと言われる。

私は出前も好きである。忙しい昼食や夕飯に重宝する。

しかし、私が一番凄いと思うのは、「個人店の出前」である。

今はチェーン店で出前を行っているが、そのデリバリーなるものにはあまり興味が無い。

店舗の数と人材、資金力を使って行っているのだから、当たり前といえば当たり前。

便利を売りにしているのだから、当然の事。

さらには他店に負けないように、割引チケットとか期間限定商品とか過熱気味だ。

チラシを見ているだけで食べたくなくなることも。




しかし、らーめんだって、チャーハンだって、野菜炒めだって、昔ながらのラーメン屋さんは持ってきてくれる。

店主が作り、出前をして、その出前の間は奥さんが店で作る、なんていうお店が好きである。

のびていたり、さめていたり、持ってきてくれるタイミングもさまざま。

ファストフードとスローフードの中間地点。

そして、食べ終わったドンブリも取りに来てくれる。デカイ箱に入ったピザはゴミになる。



ttt65.jpg

行儀の悪い写真だが、のびているらーめん、これも文化である、と思う。

ちゃんとしたらーめんを食べたければ店に行けばアツアツで食べられる。

でも、デリバリー専門店では食べられない。デリバリー以上の味は食べられない。



アツアツで届いた時はラッキーの一言だ。

どんな状態のらーめんが届くのか、楽しみの一つだ。

いつでも同じ味で食べられるなんて考えはアマいのだと思う。

今日もご馳走様でした!





プロフィール

タカピー13

Author:タカピー13
ツインランドの高松です! 
弊社はランドローバーをメインとした4×4のスペシャルショップです。クルマに関することや周辺情報、イベント報告などをツインランド流でお伝えしております。高松の独断と偏見食べ物情報もありますよ。決してナルシストではありません!

リンク
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
RSSリンクの表示
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
車・バイク
1019位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
外車
111位
アクセスランキングを見る>>