京都登録納車の旅4

出し巻き定食を完食した後、コースに並ぶ。
コースではブレーキの制動を調べるのだが、
なかなかどうして、一筋縄ではいかないのである。
あきまへんどすえ~VS何とか通してどすえ~の攻防である。
しまいには相模原から来てるどすえ~とまくし立て何とか登録終了である。
無事950登録も完了して、このマチュピチュ陸運局ともお別れである。

さて、このまま行くと京都らしさに触れることなく帰宅となる。
紅葉とか写したかったが運転中はこの写真が精一杯であった。

そして、新しいオーナー様のご自宅で納車となったのである。
もともとの110の横に130が。うらやましい!

オーナー様に京都駅まで送ってもらうことに。
寒空に京都タワーがくっきりと。
あ~あ~、一晩宿泊したいなぁー、
紅葉も見てみたかったなぁー、
らーめん親爺も食べてみたかったなぁー。

気が付けば夕焼けが眩しい時間帯。
もっとオーナー様とランド談義をしてみたかった。
オーナー様から「今度は泊まりで遊びに来てください!」とうれしいお言葉を頂いた。
8時間以上かけて来た京都だが、のぞみなら2時間で行ける。
本気で考えよう。
Y様バタバタの納車でしたが、ありがとうございました!
何かありましたらご連絡ください!
またお会いできる日を楽しみにしております。
ご実家へ帰るとき、お時間ありましたらツインランドへも遊びに来てください。
P.S.山梨のH様、無事26万キロの130を納車しましたよ。
あの130は素敵なオーナーさんが愛情持って乗り続けてくれます。
メデタシメデタシ♪
スポンサーサイト