fc2ブログ

どえりゃー旨いがや!

LROCJのイベントで愛知県のSご夫妻からご当地名物を頂いた。

Sご夫妻には私がイベントなどで一人で参加していると、

「高松さん夕飯ウチで食べていってください~♪」といつも助けてもらっていた。

そんな優しいSご夫妻から頂いたご当地名物とはきしめんのセットで、

開けてみると冷やしと温、そして赤味噌の煮込みバージョンが・・・

あまりきしめんに縁のない高松だが、下手なりにも先日作ってみたのである♪

2015530e_convert_20150530144641.jpg

これは温バージョンのきしめん。基本のきしめん。

お出汁の効いたスープは納得!

ふのり、あおさ、ほうれん草、かまぼこ、かつお節を投入して製作。

しかし、このきしめんの煮込み時間が長いこと。

5分~6分くらいと思っていたら解説には12分と書かれていた。

あっさり、さっぱりで美味しくいただけたのだ!

2015530c_convert_20150530144609.jpg

そして、食べなれていない赤味噌煮込みバージョンを昨日作ってみた。

きしめんを8分ほど別鍋で湯がいて、土鍋に移す。

そこに、小松菜、ネギ、豚肉、生卵2個を投入。

3分煮込んでフタを開けると、キャーの色合い。

一瞬赤味噌を疑い、カレーうどんと勘違いするほど・・・

2015530d_convert_20150530144625.jpg

スープをひとすくいして味見を・・・

旨いではないか・・・凄く旨いではないか!

いや、旨いがや・・・どえりゃー旨いがや!

となったのである。

半熟卵を割って、出てきた黄身とのからみ方は絶妙で、

さらには、熱の通った白身の部分と赤味噌はこの上なくマッチしている。

微妙に伝わる赤味噌のザラザラ感を、卵の白身のフラットな部分とのからみが面白い。

今度は冷やしを食べてみよーっと♪

Sご夫妻ありがとうございました!

家族で美味しく頂きました。










スポンサーサイト



プロフィール

タカピー13

Author:タカピー13
ツインランドの高松です! 
弊社はランドローバーをメインとした4×4のスペシャルショップです。クルマに関することや周辺情報、イベント報告などをツインランド流でお伝えしております。高松の独断と偏見食べ物情報もありますよ。決してナルシストではありません!

リンク
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
RSSリンクの表示
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
車・バイク
958位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
外車
103位
アクセスランキングを見る>>