fc2ブログ

おひとりごと

曹洞宗大本山永平寺・・・ソウトウシュウダイホンザンエイヘイジ。

高松が出家か?違う。

何かの旅行の時にこの永平寺を訪れたことがある。

その時から記憶にあるこの呼び方。

どーも十数年前からこの様な呼び方を目にするのだ。

「何処で?」

らーめん屋さんで

「はぁ?」



何だろうか、言葉の響きリズムなのであろうか・・・

何とか屋総本山何々系直伝・・・よくらーめん屋の看板で目にするのだ!

まあ、よくもこんな文言を看板に書くな?というのが正直なところである。

この文字を見ただけで、私は近づかないようにしている。

その他に「門外不出」とか「認定」とか「直系」というのも見かけるのだ。

さらには「一子相伝」とか書かれていると、もうよく分からないのである。

親子二代に渡ってと書けばいいと思うのだが、

漫画の読みすぎではないのか?と思うところだ。

永平寺の歴史とらーめん屋の歴史を比べるのはナンセンスだし、部類はまったく違う。

しかし、私の中では日本人に染み付いた表現なのかと思うところでもある。

看板の表現は自由でいいのだが、あまりにも重たいラーメンになってしまうのもどうかと・・・

私語禁止やら会話禁止、隣との間に壁の建設したりと呆れてしまう。

アチャアチャアチャーーアッチャー、一子相伝の器は熱くてヤケドするぜ!

などと言われたら、おそらく投げつけたくなるのだ!


気軽な庶民食のらーめんは何処へ?












プロフィール

タカピー13

Author:タカピー13
ツインランドの高松です! 
弊社はランドローバーをメインとした4×4のスペシャルショップです。クルマに関することや周辺情報、イベント報告などをツインランド流でお伝えしております。高松の独断と偏見食べ物情報もありますよ。決してナルシストではありません!

リンク
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
RSSリンクの表示
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
車・バイク
1019位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
外車
111位
アクセスランキングを見る>>