ランクル60のエンジン洗浄
本当に久しぶりに見た車両である。
排気ガス規制などで規制地域では、適合の対応をとらなければ乗れないランクル60がご入庫された。
目的はエンジン洗浄とAT洗浄である。
が、しかし、ATの洗浄は接続が出来なくて断念となった。
それでもATの洗浄代金をデフオイルとトランスファーオイルに当てて交換となったのだ。

TEREXSのエンジン洗浄とパワークラスターオイルへの交換は、
そのクルマの性能を格段に向上してくれるが、四駆業界でもまだまだ知名度も低い。
ランドローバー業界では多少浸透してきているが、ランクル業界では無名に等しい。

それでもこうやってFBや私のブログ、はたまた口コミでご来店いただけるのは嬉しい限り。

真剣に洗浄の様子を見ているオーナー様。
このクルマの前は最新型のプラドに乗られていたそうだ。ところがこのクルマをお店で見つけて一目ぼれでご購入。
自分のライフスタイルにはロクマルの方が合っていると、笑顔で話されていた。

その昔はこのエンジンは馬力もトルクもあってATでもグイグイ走ったが、
22万キロの走行距離はTEREXSを施工するには十分な距離である。

そしてパワークラスターオイル(PROグレードの10W-50)を注入。
帰るときにエンジンをかけて走り出す時に「静か!」と話されて帰られた。
さて、その後どうな変化をもたらすのか?
興味は尽きないのである。
コメントお待ちしております!
排気ガス規制などで規制地域では、適合の対応をとらなければ乗れないランクル60がご入庫された。
目的はエンジン洗浄とAT洗浄である。
が、しかし、ATの洗浄は接続が出来なくて断念となった。
それでもATの洗浄代金をデフオイルとトランスファーオイルに当てて交換となったのだ。

TEREXSのエンジン洗浄とパワークラスターオイルへの交換は、
そのクルマの性能を格段に向上してくれるが、四駆業界でもまだまだ知名度も低い。
ランドローバー業界では多少浸透してきているが、ランクル業界では無名に等しい。

それでもこうやってFBや私のブログ、はたまた口コミでご来店いただけるのは嬉しい限り。

真剣に洗浄の様子を見ているオーナー様。
このクルマの前は最新型のプラドに乗られていたそうだ。ところがこのクルマをお店で見つけて一目ぼれでご購入。
自分のライフスタイルにはロクマルの方が合っていると、笑顔で話されていた。

その昔はこのエンジンは馬力もトルクもあってATでもグイグイ走ったが、
22万キロの走行距離はTEREXSを施工するには十分な距離である。

そしてパワークラスターオイル(PROグレードの10W-50)を注入。
帰るときにエンジンをかけて走り出す時に「静か!」と話されて帰られた。
さて、その後どうな変化をもたらすのか?
興味は尽きないのである。
コメントお待ちしております!
スポンサーサイト