ウイリスM38がご来店!
数ヶ月前にオイル交換をしたウイリスM38がご来店した。
昨年エンジンをオーバーホールをしているので、エンジン内部洗浄はしないで、パワークラスターオイルに交換したのだ。

その時は交換後しばらく試乗から帰ってこなかった(笑)
帰ってきてオーナーさん曰く「エンジンとマフラーを交換したぐらい変化した」と申しておられました。

エンジンのオーバーホールは行っているとはいえ、設計は何十年前のエンジン。

そこでツインランドオリジナルのパワクラオイルの10W-60番をオススメしたのである。
これがドンピシャ!トルクが上がって走りやすく、エンジン音も静かになり、マフラー音は少し太く変化したのだ。
3速MTの時代の車。高速走行などは加味していない時代のクルマ。
実に高速で4キロしか走らないクルマが、6.2キロの燃費に変化したのだ。
今日はそのご報告でご来店なのである。
エンジン内部のクリアランスが広めのクルマには、10W-60番が一番あっているようだ。
是非、旧車にお乗りのオーナー様へ、エンジン内部洗浄してパワークラスターオイルを入れてみてください。
劇的に変化しますから♪ご相談お待ちしております。

このナンバープレートも貴重ですね♪

この封印も見たことありませんね(笑)
TEREXS+パワークラスターオイル最強です(笑)
昨年エンジンをオーバーホールをしているので、エンジン内部洗浄はしないで、パワークラスターオイルに交換したのだ。

その時は交換後しばらく試乗から帰ってこなかった(笑)
帰ってきてオーナーさん曰く「エンジンとマフラーを交換したぐらい変化した」と申しておられました。

エンジンのオーバーホールは行っているとはいえ、設計は何十年前のエンジン。

そこでツインランドオリジナルのパワクラオイルの10W-60番をオススメしたのである。
これがドンピシャ!トルクが上がって走りやすく、エンジン音も静かになり、マフラー音は少し太く変化したのだ。
3速MTの時代の車。高速走行などは加味していない時代のクルマ。
実に高速で4キロしか走らないクルマが、6.2キロの燃費に変化したのだ。
今日はそのご報告でご来店なのである。
エンジン内部のクリアランスが広めのクルマには、10W-60番が一番あっているようだ。
是非、旧車にお乗りのオーナー様へ、エンジン内部洗浄してパワークラスターオイルを入れてみてください。
劇的に変化しますから♪ご相談お待ちしております。

このナンバープレートも貴重ですね♪

この封印も見たことありませんね(笑)
TEREXS+パワークラスターオイル最強です(笑)
スポンサーサイト