解除後の休日
非常事態宣言が解除されて初めての定休日。
17時までの時短営業も終了して、ツインランドも通常営業に戻りました。
ぶり返しの第2波、第3波もきになるところですが、皆さんまだまだ引き締めていきましょう。
と言いながらも、昨日の定休日は、県内の茅ヶ崎方面へ行ってきました。
目的は海を見ることと、生しらすや干物を買うことです。

時々利用させていただいている、柳島の北村へ。
いつでも安定の味を提供してくれます。特に生しらすは抜群です。
アジの干物も150円からと安いです。そして何より旨いです。

アジの干物は3種類あります。大きさで金額が違います。
他にも金目や鯖、などたくさんの干物を取り揃えていますよ。

隣の敷地には直営の居酒屋?があり、そこでランチのテイクアウトお弁当が販売されていた。
賄い丼580円とすらすの天ぷらを購入して車を走らせる。

西湘バイパスの下りPに降り立ったが、台風19号の影響でトイレしかなく自販機はない。
面倒だが小田原で降りて引き返して、上りのPで車を止めてお茶を購入してランチをいただいた。
大満足の賄い丼だ。こんな普通の生活が少しづつ戻ってくるのであろうか?

文太は引き摺り回されて爆睡してました(笑)
17時までの時短営業も終了して、ツインランドも通常営業に戻りました。
ぶり返しの第2波、第3波もきになるところですが、皆さんまだまだ引き締めていきましょう。
と言いながらも、昨日の定休日は、県内の茅ヶ崎方面へ行ってきました。
目的は海を見ることと、生しらすや干物を買うことです。

時々利用させていただいている、柳島の北村へ。
いつでも安定の味を提供してくれます。特に生しらすは抜群です。
アジの干物も150円からと安いです。そして何より旨いです。

アジの干物は3種類あります。大きさで金額が違います。
他にも金目や鯖、などたくさんの干物を取り揃えていますよ。

隣の敷地には直営の居酒屋?があり、そこでランチのテイクアウトお弁当が販売されていた。
賄い丼580円とすらすの天ぷらを購入して車を走らせる。

西湘バイパスの下りPに降り立ったが、台風19号の影響でトイレしかなく自販機はない。
面倒だが小田原で降りて引き返して、上りのPで車を止めてお茶を購入してランチをいただいた。
大満足の賄い丼だ。こんな普通の生活が少しづつ戻ってくるのであろうか?

文太は引き摺り回されて爆睡してました(笑)
スポンサーサイト