fc2ブログ

バイクTEREXS KAWASAKI W650

昨日から気温が5度上昇!暑くて熱くて大変である。皆さん熱中症には気をつけてください。

さて、火曜日にバイクTEREXSを施工した。車両はカワサキW650である。

w650-5.jpg

ノスタルジックなデザインなので古い車両と思っていたが、実は10年ほどまえの車両。

w650-3.jpeg

w650-4.jpeg

w650-2.jpeg

その効果はどのような感じであろうか?

率直なコメントお待ちしております!
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

ご無沙汰していました。
その節は大変、お世話になりました。

当時、走行距離が約45000kmでした。
走行距離が少なく中々、感想が書けず今に至りました。

冬季の始動性が良くなり、アイドリングが安定して静かに感じられました。ベベルギアの音が気になっていたのですが若干静かに感じられました。
走行面では、ワインデングでのエンジンの回転が安定するので
新車に近い感覚が得られました。
高速でのエンジンの回転具合が良く加速が若干向上したように感じられます。

走行距離を重ねたバイクであれば、格段に変化がわかるのでないかと思います。




Re: タイトルなし

> ご無沙汰していました。
> その節は大変、お世話になりました。
>
> 当時、走行距離が約45000kmでした。
> 走行距離が少なく中々、感想が書けず今に至りました。
>
> 冬季の始動性が良くなり、アイドリングが安定して静かに感じられました。ベベルギアの音が気になっていたのですが若干静かに感じられました。
> 走行面では、ワインデングでのエンジンの回転が安定するので
> 新車に近い感覚が得られました。
> 高速でのエンジンの回転具合が良く加速が若干向上したように感じられます。
>
> 走行距離を重ねたバイクであれば、格段に変化がわかるのでないかと思います。

お久しぶりです!

コメントありがとうございます。

飛騨さんの店舗も引っ越してしまい、昼ともがいなくなりました(笑)

さて、施工後の状態がよろしい方向で安心しました。

相模原へ起こしの際はお立ち寄りください。

今後ともよろしくお願いいたします!

プロフィール

タカピー13

Author:タカピー13
ツインランドの高松です! 
弊社はランドローバーをメインとした4×4のスペシャルショップです。クルマに関することや周辺情報、イベント報告などをツインランド流でお伝えしております。高松の独断と偏見食べ物情報もありますよ。決してナルシストではありません!

リンク
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
RSSリンクの表示
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
車・バイク
658位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
外車
66位
アクセスランキングを見る>>