fc2ブログ

小田原市 栄華軒

さてさて、小田原市内の古いお店を巡るシリーズの第三弾をお届けしよう(そんなコーナーあったのか?)

まあ、とにかく小田原は歴史のある街である。30年なんてザラで50年オーバーも珍しくない。

旨いかまずいかは自分で食べて判断してね!

80年以上のうなぎ屋、60年以上のらーめん屋ときて、今度は昭和23年創業のらーめん屋である。

eika1.jpg

食べたのは今年で67年目のらーめん屋さんの栄華軒である。おそらく何処かで店舗の改装がされていると思う。

しかし、この栄華軒は3代続くらーめん屋さんである。すごい!

eika4.jpg

壁にはその歴史に関する情報が手書きで書かれていた。

簡単に説明すると・・・

「昭和23年に初代の方が、洋服屋を廃業して食堂としてオープンさせたようだ。そして、当時は中華を教えてくれるところもなく、東京の中華料理屋の方を招いて覚えていったらしい。初代曰く運がよかったと。そして二代目は婿養子の方が経営されかなり苦労して継続されたようだ。そして三代目にバトンタッチして今に至る」

eika3.jpg

頼んだのはらーめんである。スープは私好みのあっさりスープ。チャーシューではなくマグロが入っていた。

eika2.jpg

そして、麺はというと小田原独特の麺?のカップヌードル麺である。やはりこの麺は私はなじめない。

好みはどうであれ、三代続くらーめん屋さんはなかなかないのだから、小田原へ起こしの際は食べてみては?

こちらも駅から3分くらいの場所にある。

三代続けて乗れるクルマ「ランドローバー」に通ずる何かを感じ取れるかも!

ご馳走様でした!

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

タカピー13

Author:タカピー13
ツインランドの高松です! 
弊社はランドローバーをメインとした4×4のスペシャルショップです。クルマに関することや周辺情報、イベント報告などをツインランド流でお伝えしております。高松の独断と偏見食べ物情報もありますよ。決してナルシストではありません!

リンク
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
RSSリンクの表示
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
車・バイク
1019位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
外車
111位
アクセスランキングを見る>>