ラーメン激戦区番外編 八王子ラーメン民民

限られた地域のラーメンというのが存在する。どこもその土地に根付いた食べ物として市民権を得てきているのだが、あんまり全国的に有名ではないというものがある。例えば、喜多方ラーメンとか長浜ラーメンとかみたいなメジャーなラーメンではないが、お隣の市の八王子には「八王子ラーメン」とうのが存在する。恐らく北海道や九州の方に、八王子ラーメンって知ってる?と聞いても「?」となると思う。

今回は相模原市内なのだが「八王子ラーメン」のレポートをお送りする。お店の名前は「民民」(正式には王へんが付く)ツインランドからクルマで4分くらいの場所。ラーメン大:600円が写真のラーメンだ。かなりスープは濃い色になっている。特徴は長ネギではなく「タマネギ」が薬味のところ。何故かは分からないが八王子ラーメンはこれなのだ。

麺は中細若干縮れ麺。個人的にこの麺は大好きですね。それとチャーシュウも美味しいです。割と歯ごたえがあるタイプです。トロトロのチャーシュウなんて私的には「わけわかんない」ものなので。スープは濃い醤油味。「口内炎の方」は食べないほうがよいです。油っぽくないけどこくは広がらないスープですね。半年に一回くらい食べたくなるラーメンです。ご興味のある方場所はお教えいたしますよ。
スポンサーサイト