京都登録納車の旅1
そーだ、京都登録に行こう♪
気分的には♪マークが付くのだが実際は結構ドタバタであった。
出発前の頭の中は「登録を済ませて、紅葉、出汁の食べ物、らーめんなど」が渦巻いていたのだが・・・
おいおい、高松!お前の頭の中はそのことばかりか!
と、お叱りを受けるのだが、モチベーションを上げるためには必要なのである。
さて、火曜日の夜中、2時頃に出発となった今回の旅。
読者の皆さんちょっとの間お付き合いください。
月曜日は夜9時に就寝して夜中1時起床で身支度を整え会社へ。
シャッター前に鎮座している130のエンジンをかけてスルスルと圏央道を目指す。
ちょうど東名は集中工事で若干の混雑は覚悟していたが、
出来るだけ巻き込まれないようにと願いながら圏央道を目指す。
圏央道相模原愛川ICを通過して夜間割引の権利を受ける。
30%の割引対象時間は0時~4時までの時間帯に利用が条件。

何処の場所への納車でも出発時は程よい緊張感で運転となる。
待っている人がいるだけで、このポンコツのカラダにも火が入るのである。

東名に入ってからはところどころで集中工事が行われているが、
思っていたほどの混雑はない。

第二東名の何処かのSAで一服である。夜景の綺麗な場所で温かいお茶をゴクリ。
今年一番の冷え込みだとか、ラジオから聞こえてきた。

豊川ジャンクションから伊勢湾岸道路へ。
ちょうどそのころ朝日が昇ってきた。
朝日を見たら腹が減る、、、眠気も、、、どこかで朝食を食べなければ。
エネルギー補給を余儀なくされるのだが・・・
つづく。
気分的には♪マークが付くのだが実際は結構ドタバタであった。
出発前の頭の中は「登録を済ませて、紅葉、出汁の食べ物、らーめんなど」が渦巻いていたのだが・・・
おいおい、高松!お前の頭の中はそのことばかりか!
と、お叱りを受けるのだが、モチベーションを上げるためには必要なのである。
さて、火曜日の夜中、2時頃に出発となった今回の旅。
読者の皆さんちょっとの間お付き合いください。
月曜日は夜9時に就寝して夜中1時起床で身支度を整え会社へ。
シャッター前に鎮座している130のエンジンをかけてスルスルと圏央道を目指す。
ちょうど東名は集中工事で若干の混雑は覚悟していたが、
出来るだけ巻き込まれないようにと願いながら圏央道を目指す。
圏央道相模原愛川ICを通過して夜間割引の権利を受ける。
30%の割引対象時間は0時~4時までの時間帯に利用が条件。

何処の場所への納車でも出発時は程よい緊張感で運転となる。
待っている人がいるだけで、このポンコツのカラダにも火が入るのである。

東名に入ってからはところどころで集中工事が行われているが、
思っていたほどの混雑はない。

第二東名の何処かのSAで一服である。夜景の綺麗な場所で温かいお茶をゴクリ。
今年一番の冷え込みだとか、ラジオから聞こえてきた。

豊川ジャンクションから伊勢湾岸道路へ。
ちょうどそのころ朝日が昇ってきた。
朝日を見たら腹が減る、、、眠気も、、、どこかで朝食を食べなければ。
エネルギー補給を余儀なくされるのだが・・・
つづく。
スポンサーサイト