デモカーと雪
相模原は朝方から雪が降り始めた。昨年の2度の豪雪(?)のような降り方ではない。
テレビでは「渋谷」はこんな感じです、「新橋」はみぞれです、などと放送していた。
いつものことだが、大体その流れで「八王子」はというと5センチほど積雪がありますとなる。
やはり八王子は田舎で山も近くにあり気温も低い。
そんな田舎に接続しているもっと田舎の相模原も5センチほど積もっている。


そんな雪の中、デモカーの撮影を行ってきた。

もう少し豪快に降って欲しいのだが、なかなかそーも行かない。

ちょっと物足りなかったので、時速60キロからフルブレーキングを行ってみた。
もちろん安全確認をしてからだが・・・
重量2.3トンあるディスコ2を、295/75R16のスタッドレスが受け止めるのだが、
雪上でもまったく問題なく安全にまっすぐ止まる。
アイスバーンとなれば話は変わるが、この位の水と雪の道では、
女性の方の運転でも安全である。
シートヒーターの恩恵とフロントガラスの電熱線のおかげで、
非常に快適な走り出しが可能と確認できた。
正直、年齢と共にこの快適性を重視してしまう自分がいるよーだ。
テレビでは「渋谷」はこんな感じです、「新橋」はみぞれです、などと放送していた。
いつものことだが、大体その流れで「八王子」はというと5センチほど積雪がありますとなる。
やはり八王子は田舎で山も近くにあり気温も低い。
そんな田舎に接続しているもっと田舎の相模原も5センチほど積もっている。


そんな雪の中、デモカーの撮影を行ってきた。

もう少し豪快に降って欲しいのだが、なかなかそーも行かない。

ちょっと物足りなかったので、時速60キロからフルブレーキングを行ってみた。
もちろん安全確認をしてからだが・・・
重量2.3トンあるディスコ2を、295/75R16のスタッドレスが受け止めるのだが、
雪上でもまったく問題なく安全にまっすぐ止まる。
アイスバーンとなれば話は変わるが、この位の水と雪の道では、
女性の方の運転でも安全である。
シートヒーターの恩恵とフロントガラスの電熱線のおかげで、
非常に快適な走り出しが可能と確認できた。
正直、年齢と共にこの快適性を重視してしまう自分がいるよーだ。
スポンサーサイト