ヴィッキー&マユミさん来店記
ちょっと前になるが、ヴィッキーとマユミさんが来日していたのだ。
別段、ブログアップを忘れていたわけではない(笑)
私が体調を崩したり、来日目的などをオープンにできないため、
内容を考えなければならず・・・言い訳は色々ありますが・・・
なので、今回はプライベートの部分だけアップします(笑)
ヴィッキーのことを語るには私個人としては影で
「日本の出汁の味の分かるマレーシア人」と呼んでいるのだ!
なにせ、梅干大好き、納豆大好き、日本食大好き、ランドローバー大大好きなのですよ。

相変わらず元気なヴィッキー&マユミ夫妻。
9日にツインランドへご来店なのである。
母親が他界した日からなので2年半ぶりくらいの再会だ。
その間に私は結婚して、父親も他界した。
時間の流れるのは早いとつくづく思うところだ。
何やらマレーシアやフィリピンのクラブのステッカーを弊社の窓に貼っていた。
南国から冬季の日本へ、さぞかし寒いだろうと思って、
その日の昼食は小川の中華そばを食べに行く♪
とにかくヴィッキーは出汁の味が分かるし、日本食が大好き。
当然、私が案内となるとその辺を十分加味して考えるのだ。

小川のテーブル席での1コマ。
出汁の効いた中華そばも美味しいと言って完食。
後で聞いたのだが、チャーシューは若干パサパサで、
前回来日した時の鷲ひらの鴨肉の方がジューシーだったとの感想だ。
う~ん、覚えていたのか!鷲ひらの鴨の味を・・・
小川で甲斐路軍鶏をトッピングしておけばよかったと後悔である。
まあ、次回に取っておこう!
つづく。
別段、ブログアップを忘れていたわけではない(笑)
私が体調を崩したり、来日目的などをオープンにできないため、
内容を考えなければならず・・・言い訳は色々ありますが・・・
なので、今回はプライベートの部分だけアップします(笑)
ヴィッキーのことを語るには私個人としては影で
「日本の出汁の味の分かるマレーシア人」と呼んでいるのだ!
なにせ、梅干大好き、納豆大好き、日本食大好き、ランドローバー大大好きなのですよ。

相変わらず元気なヴィッキー&マユミ夫妻。
9日にツインランドへご来店なのである。
母親が他界した日からなので2年半ぶりくらいの再会だ。
その間に私は結婚して、父親も他界した。
時間の流れるのは早いとつくづく思うところだ。
何やらマレーシアやフィリピンのクラブのステッカーを弊社の窓に貼っていた。
南国から冬季の日本へ、さぞかし寒いだろうと思って、
その日の昼食は小川の中華そばを食べに行く♪
とにかくヴィッキーは出汁の味が分かるし、日本食が大好き。
当然、私が案内となるとその辺を十分加味して考えるのだ。

小川のテーブル席での1コマ。
出汁の効いた中華そばも美味しいと言って完食。
後で聞いたのだが、チャーシューは若干パサパサで、
前回来日した時の鷲ひらの鴨肉の方がジューシーだったとの感想だ。
う~ん、覚えていたのか!鷲ひらの鴨の味を・・・
小川で甲斐路軍鶏をトッピングしておけばよかったと後悔である。
まあ、次回に取っておこう!
つづく。
スポンサーサイト