fc2ブログ

リアバンパーのサビ処理

お預かりしているディフェンダー110。

リアバンパーのサビの部分に手を入れたいとのことなのだが、ようやく溶接が完了した。

20161031a.jpg

オーナーさまのご要望で今回は中のサビをできる限り取り除き、

サビ止め剤を散布して溶接にてふたをしたのだ。

これから溶接箇所の体裁を整えて、バンパーの塗装となる。

気がついたときにはひどいサビとならないように、2年くらいで下回りのブラック塗装をお勧めする。

雪国に住んでいなくても鉄はほったらかしてしまうとサビるので、

皆さん気をつけましょう!

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

タカピー13

Author:タカピー13
ツインランドの高松です! 
弊社はランドローバーをメインとした4×4のスペシャルショップです。クルマに関することや周辺情報、イベント報告などをツインランド流でお伝えしております。高松の独断と偏見食べ物情報もありますよ。決してナルシストではありません!

リンク
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
RSSリンクの表示
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
車・バイク
658位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
外車
66位
アクセスランキングを見る>>