ディフェンダーTDCiのMTオイル
ツインランドでオススメしているパワークラスターオイル。
ブログやFBなどでご紹介しているが、新型のディフェンダーTDCiモデルでただ今MTオイルをテストしている。

先日、エンジン洗浄でご来店されたIさんにお願いして、新たに開発してもらったMTオイルを注入してみたのだ。
インプレッションはまだ先になるが、入れた直後のMTの動きはしっとりとした感じだそうだ。

オイル分子の結束を切ることで、通常のオイルよりも高い圧着率を誇るPCオイル。
MTでもコールドスタート時の入りやすさを追求してブレンドしてもらっている。
まだ、完成形ではないが今後も改良を加えて進化させる予定だ。

7万キロオーバーのエンジンにTEREXSを施工して、もちろんパワークラスターを注入してみた。
I号は更にふけ上がりが良くなり、滑らかに回り、以前よりも500回転ほど高回転まで気持ちよく回るそうだ。
4×4業界でこのオイルの取り扱いはツインランドだけ。
エンジン洗浄TEREXSとの組み合わせは、あなたのカーライフを向上させてくれる。
ガソリン・ディーゼルどちらも体感できますよ♪
パワークラスターオイルはエンジン、MT,AT、デフ、2サイクルまでカバーしております。
是非お試しください!
ブログやFBなどでご紹介しているが、新型のディフェンダーTDCiモデルでただ今MTオイルをテストしている。

先日、エンジン洗浄でご来店されたIさんにお願いして、新たに開発してもらったMTオイルを注入してみたのだ。
インプレッションはまだ先になるが、入れた直後のMTの動きはしっとりとした感じだそうだ。

オイル分子の結束を切ることで、通常のオイルよりも高い圧着率を誇るPCオイル。
MTでもコールドスタート時の入りやすさを追求してブレンドしてもらっている。
まだ、完成形ではないが今後も改良を加えて進化させる予定だ。

7万キロオーバーのエンジンにTEREXSを施工して、もちろんパワークラスターを注入してみた。
I号は更にふけ上がりが良くなり、滑らかに回り、以前よりも500回転ほど高回転まで気持ちよく回るそうだ。
4×4業界でこのオイルの取り扱いはツインランドだけ。
エンジン洗浄TEREXSとの組み合わせは、あなたのカーライフを向上させてくれる。
ガソリン・ディーゼルどちらも体感できますよ♪
パワークラスターオイルはエンジン、MT,AT、デフ、2サイクルまでカバーしております。
是非お試しください!
スポンサーサイト