山梨県 そば処 菊寿美
久しぶりに旨い蕎麦屋を教えてもらった!
場所は山梨県南巨摩郡身延町にある「菊寿美」だ。
自家製粉、石臼挽き、もちろん手打ちの蕎麦である。
先日の早川でのキャンプの帰りに立ち寄ってみたのだ。
2回ほど入ろうとしたが「蕎麦がありません」とのことで空振りしていたが、
今回は10時半に到着して一時間ほど待っての入店である。

いつもGWの時に立ち寄ろうとするのでかなりの混雑であった。

開店20分前でこんな感じ!地元も他県からも来られるようだ。

私たちは10時半にこの予約台帳に名前を書いた。4番目で記入が出来た。
その後は隣接する「湯葉の里」でお土産を購入する。

私は蒸籠を一枚。食べ終わる頃にもう一枚という注文を入れたのだ。
ここの店主さんは温度に関して相当気を使ってるようだ。
一口そのまま食べてみると非常にのど越しもきれもあり、至福のひと時が味わえるのだ。
今回は北海道と福島のそば粉をブレンドしているようだった。
そばつゆも香りが高く申し分ない。

嫁は天蒸籠を注文。天ぷらはもう一声の部分があるが、トータルでは満足のいくお蕎麦屋さんである。

この蕎麦を食べに他県からの訪問も多いようだ。ナンバーも色々あった。

最後に嫁はプリンを頂いたが信玄のアレで積み上げてきた「蜜」は濃厚ですばらしかった。
蕎麦好きの方是非訪れてみては・・・
そば処 菊寿美
山梨県南巨摩郡身延町相又499-4
0556-62-2368
場所は山梨県南巨摩郡身延町にある「菊寿美」だ。
自家製粉、石臼挽き、もちろん手打ちの蕎麦である。
先日の早川でのキャンプの帰りに立ち寄ってみたのだ。
2回ほど入ろうとしたが「蕎麦がありません」とのことで空振りしていたが、
今回は10時半に到着して一時間ほど待っての入店である。

いつもGWの時に立ち寄ろうとするのでかなりの混雑であった。

開店20分前でこんな感じ!地元も他県からも来られるようだ。

私たちは10時半にこの予約台帳に名前を書いた。4番目で記入が出来た。
その後は隣接する「湯葉の里」でお土産を購入する。

私は蒸籠を一枚。食べ終わる頃にもう一枚という注文を入れたのだ。
ここの店主さんは温度に関して相当気を使ってるようだ。
一口そのまま食べてみると非常にのど越しもきれもあり、至福のひと時が味わえるのだ。
今回は北海道と福島のそば粉をブレンドしているようだった。
そばつゆも香りが高く申し分ない。

嫁は天蒸籠を注文。天ぷらはもう一声の部分があるが、トータルでは満足のいくお蕎麦屋さんである。

この蕎麦を食べに他県からの訪問も多いようだ。ナンバーも色々あった。

最後に嫁はプリンを頂いたが信玄のアレで積み上げてきた「蜜」は濃厚ですばらしかった。
蕎麦好きの方是非訪れてみては・・・
そば処 菊寿美
山梨県南巨摩郡身延町相又499-4
0556-62-2368
スポンサーサイト