久々のらーめんネタ・厚木ラオシャン
新年を迎えて元日はおせちを堪能。
2日目はなぜか厚木方面に居たのだ。
嫁と話しながらクルマを走らせていたら懐かしい看板が出てきた!

見ると暖簾が出ており2日から営業しているようだ。
素晴らしいぞラオシャンと思いながら駐車場を探す。
お店の前の駐車場は満タンである。皆さんおせちに飽きたのか?

ここはタンメンと書いてあっても普通のタンメンではないのだ。
食べ進めた状態の写真ではない。これが出てきた完成形なのである。
具は玉ねぎのみ!それでいて最後まで飽きさせない味わい深いスープは絶品。
味付けを途中で変える場合は、自家製ラー油を少々入れる。
辛さが加わり、それもまたありなのである。

餃子もとても美味しく、6個はぺろっと食べられる。何だか懐かしい感じがするのだ。
夏の食欲のない時期でも、これをすすれば乗り切れますよ(笑)
厚木に行ったらラオシャンをお試しアレ♪
2日目はなぜか厚木方面に居たのだ。
嫁と話しながらクルマを走らせていたら懐かしい看板が出てきた!

見ると暖簾が出ており2日から営業しているようだ。
素晴らしいぞラオシャンと思いながら駐車場を探す。
お店の前の駐車場は満タンである。皆さんおせちに飽きたのか?

ここはタンメンと書いてあっても普通のタンメンではないのだ。
食べ進めた状態の写真ではない。これが出てきた完成形なのである。
具は玉ねぎのみ!それでいて最後まで飽きさせない味わい深いスープは絶品。
味付けを途中で変える場合は、自家製ラー油を少々入れる。
辛さが加わり、それもまたありなのである。

餃子もとても美味しく、6個はぺろっと食べられる。何だか懐かしい感じがするのだ。
夏の食欲のない時期でも、これをすすれば乗り切れますよ(笑)
厚木に行ったらラオシャンをお試しアレ♪
スポンサーサイト