新春TEREXSフェア・プリウス施工
土曜日に新春TEREXSフェアで茨城県からプリウスがご来店である。
新春TEREXSフェアは2月2日まで開催中!

初期型プリウスのマイナーチェンジ後のモデル。最近はあまり見かけなくなったかな。

オーナー様は3台乗り継いで、只今はこのプリウスなのである。

走行距離は約10万キロ。愛車へのご褒美で施工なのである。

やはりハイブリッドといえばプリウスが思い浮かぶ。販売当初は凄い燃費のよさで驚いたことを思い出したのだ。

次の日にこの写真と共にメールが送られてきた。
読んでみると「通常は25キロ~30キロの間をウロチョロしているのだが、施工後パワークラスターオイルを入れて30キロを超えることが凄く多くなった」と書いてありました。その証拠の写真だそうです(笑)
高速道路でもアクセルオンでリニアにクルマが加速するので、非常に運転しやすくなったとかかれていました。
Kさま遠方よりのご来店、誠にありがとうございました。
新春TEREXSフェアは2月2日まで開催中!

初期型プリウスのマイナーチェンジ後のモデル。最近はあまり見かけなくなったかな。

オーナー様は3台乗り継いで、只今はこのプリウスなのである。

走行距離は約10万キロ。愛車へのご褒美で施工なのである。

やはりハイブリッドといえばプリウスが思い浮かぶ。販売当初は凄い燃費のよさで驚いたことを思い出したのだ。

次の日にこの写真と共にメールが送られてきた。
読んでみると「通常は25キロ~30キロの間をウロチョロしているのだが、施工後パワークラスターオイルを入れて30キロを超えることが凄く多くなった」と書いてありました。その証拠の写真だそうです(笑)
高速道路でもアクセルオンでリニアにクルマが加速するので、非常に運転しやすくなったとかかれていました。
Kさま遠方よりのご来店、誠にありがとうございました。
スポンサーサイト