fc2ブログ

今週は山中湖でデイキャンプ

紅葉のいい季節が始まりました!

火曜日の夜にディフェンダーでトレーラーを牽引しているお客様からメールが。

今日明日と山中湖でキャンプしているから来る?のお誘いだ。

そのメールを見たときには私はほろ酔い気分。

しかし、綺麗な紅葉と富士山が私たちを呼んでいるのだ!

20201112j.jpg

と、叫びながら早起きをして道志みちを山中湖方面へ。

途中道の駅で文太の散歩とトイレ休憩。気温0度。

20201112m.jpg

何もわからないまま、叩き起こされて拉致された文太。

20201112l.jpg

着いてから気がついたのだが、11月11日前後の3日間は、ダイヤモンド富士の日だったのだ。

20201112e.jpg

真っ赤に輝く葉っぱは寒暖差がある地域の方が綺麗だ。

20201112h.jpg

家から仕込んで行った朝食。湘南の北村で購入したアジの開き。

20201112g.jpg

家で煮干しと鰹節で出汁を取り、ペットボトルに入れて持参した味噌汁。

具は小松菜ともやし、味噌は白と赤のブレンド味噌。

20201112k.jpg

米は農家に嫁いだ姉のところの新米。気温が低く超高温で炊けなかったが中々の味。

20201112f.jpg

空気が綺麗で紅葉が綺麗で富士山も綺麗で、

他にいらないなと言うほど美味かった朝定食。

20201112b.jpg

昼食は山中湖湖畔の三楽園でいただくことに。

20201112c.jpg

私たちはほうとう定食とワカサギフライ定食を注文する。

ワカサギはもちろん山中湖産。

20201112z.jpg

こちらは名物のほうとう定食。いろいろ食べたけどかなり美味しいほうとうです。

結構、ほうとう書いてあるけど、味噌煮込みうどんに近いものも多い。

20201112a.jpg

帰りは東名の工事渋滞など考えないで、明神峠を登り山中湖と富士山を拝みながら超えることに。

考えないでと書いたが、すっかりそんなことを忘れていたのが事実(笑)

空きが澄んでいてこの時期にしか体験できない、素敵な自然を堪能できて大満足。

来週はGo To Fujinomiyaです。

ただいま建設中のキャンプ場へ行ってきます(笑)

寒い季節へと変化するが、アウトドア熱が上がってきました!





スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

タカピー13

Author:タカピー13
ツインランドの高松です! 
弊社はランドローバーをメインとした4×4のスペシャルショップです。クルマに関することや周辺情報、イベント報告などをツインランド流でお伝えしております。高松の独断と偏見食べ物情報もありますよ。決してナルシストではありません!

リンク
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
RSSリンクの表示
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
車・バイク
1019位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
外車
111位
アクセスランキングを見る>>