名車再生プロジェクトCRR編と機関再生ディスコ1編
2台目の再生プロジェクトまっしぐらのクラシックレンジローバー。
ただいま機関などの整備が終了して、現在は鈑金塗装の真最中です。

オリジナルの色のプリマスブルーに全塗装中です。
それとは別にディスコ1の機関再生プロジェクトも発足しております(笑)

こちらはディスカバリー1の300TDIモデル。
最近は本当に数が少なくなっております。さらにはNOxPM法が解除されるとのこと・・・
3ナンバーや5ナンバーのディーゼル車でも規制地域内で登録ができることになれば、
中古車市場でも値上がりが起こりそうですな。

噴射ポンプから燃料漏れが確認され、噴射ポンプのオーバーホールから始まります。
タイミングベルト交換のためLLCを抜いて、ラジエターの内部を確認したら
かなりのサビを見つけてしまいました。こちらもオーバーホールですね!
キッチリ整備しますので、少々お待ちください!
ただいま機関などの整備が終了して、現在は鈑金塗装の真最中です。

オリジナルの色のプリマスブルーに全塗装中です。
それとは別にディスコ1の機関再生プロジェクトも発足しております(笑)

こちらはディスカバリー1の300TDIモデル。
最近は本当に数が少なくなっております。さらにはNOxPM法が解除されるとのこと・・・
3ナンバーや5ナンバーのディーゼル車でも規制地域内で登録ができることになれば、
中古車市場でも値上がりが起こりそうですな。

噴射ポンプから燃料漏れが確認され、噴射ポンプのオーバーホールから始まります。
タイミングベルト交換のためLLCを抜いて、ラジエターの内部を確認したら
かなりのサビを見つけてしまいました。こちらもオーバーホールですね!
キッチリ整備しますので、少々お待ちください!
スポンサーサイト